2020
Dec
01
12
なんなのこの会社?!
こんばんわ~~!!
相変わらず、パワハラとマニュアルの無い環境に未だに慣れない美美ですが・・・
美美に言わせると、『 どうでもいいやんけ!! 』と思う事でも、上司にとっては、会社のオンラインのパソコンに入力する言葉・・・(要は社内全員が目を通せる環境のパソコン入力です)
そう言葉なのですが・・・
例えば、『 締め 』ってありますよね!
この『 締め 』、うちの会社では、『 〆 』で入力するのがデフォルトなんだそうです。
最初聞いたときは、「 は~~?どっちでもいいやんけ!! 」と美美は思いました。
そこが、B型人間の美美の楽天的なところなのですが・・・
昨日・・・そう、もう4か月が経過した(入社してから)美美に、初めて教えられた、というか、
「 店の周りに貼ってあるポスターを見てれば分かるだろう!そんな事聞くまでも無いだろう! 」
と言われた言葉が・・・
知らないといえば知らない、でも、何気に普段からは目にしている表現と言いましょうか?
まあ、言葉なんです。
やっぱり、デフォルトで、「 漢字 」・・・×
「 ひらがな 」・・・〇
という言葉があったんです!!
で、パソコンで、本社にもオンラインで繋がっている入力箇所に、美美はまんまと「 漢字 」で入力してしまったわけです!!
たったそれだけのことに、上司から、全部入力訂正させられ、「 手間かけさせるな! 」とまで言われ・・・
教えていない上司がいけないんじゃなくて、周りのポスターやら、書類の書き方に目を配っていない美美が全部悪いらしいです。
そもそも、お昼休みも60分引かれますが、取ったことは一度も無く、食べ終わると机に向かい、パソコン入力作業。
先輩事務員さんが辞めてからは、【 暇だな~~ 】
なんて思う暇も無く次から次へと入力が待ち構えていて、周りのポスターやチラシに目をとおす暇が何処にある??
しかも、1回でも言葉で言われていたことならば、頭の片隅にでもあるはずが、一度も言葉では言われていない事だし・・・(周りのポスターや張ってあるものに目を通しておけと言われてもいないし)
見りゃわかるだろ!
も、たいがいにしろや・・・コラ~~~!!怒!!
と、夕べは、残業で、家に着いたのが11:46分。もちろん夜中です!
疲れたことは疲れましたが、怒りの方が勝っていて・・・
なんなのこの会社?!
と思うわけですよ!!
しかも、言い方がまた独特で・・・
『 社内の人、全員が目を通すこの画面で、この文字を漢字で書いてると、ヒンシュクかうから気を付けた方が良いよ~ 』
だと!!
美美に言わせると、は?何なのその重箱の隅をつつくような指摘は??
と思いますが・・・
皆様はこれいかに??
だったら最初から教えとけや!ゴゥラ~!(巻き舌で!)
と、もう、言うのも馬鹿らしいので、心では思いっきり叫んでおりました!!
そう言う事ばかりが毎日のように繰り広げられている会社って・・・
この会社なんなの??
と思いながら仕事しております。( ̄^ ̄)ゞ
いや、上司の質の問題も大きいと思いますよ~~。
若い子にはでれでれして、美美の様なおばさんには 塩対応。
明らかに態度や言葉も違う・・・
自分に甘く部下に厳しい!
ああはなりたくない!!悪い方で、見習ってはいけない上司。
自分に火の粉が降りかかりそうになると、部下のせいにする!!
もう、嫌で仕方ありませんよ~~
スカッとなんちゃらとかいう番組に出てきそうな上司がここに居るとは・・・
なんて最悪な・・・何とかならんものか?
悩みどころです。
では♡

スポンサーサイト